カテゴリ:数学



入試問題 · 02/14/2019
2019年度慶應大学入試の数学を、他塾に先駆けて解説します。
定期試験 · 12/04/2018
長方形ABCDの内部に点Kがある。点Kを通過し線分AB、ADと平行な直線を引き、これらの直線と線分AB, BC, CD, DAとの交点をそれぞれ、P, Q, R, S とする。2点P, Qを通過する直線と2点R, Sを通過する直線との交点をOとする。このとき、3点O, A, Cが一直線上にあることを証明せよ。
入試問題 · 11/05/2018
[問題] 1/17は1/17=0.0(・)588235294117647(・)と循環小数になる。 この循環節の数字を左8つと右8つにわけて、 05882352+94117647=99999999となり、すべて9になる。 このような性質が成り立つ理由を説明せよ。
入試問題 · 11/03/2018
[問題] 142857×2 = 285714 について、285714は142857の左はしの2つを右はしに移動した形になっている。また、 142857×3 = 428571 について、428571は142857の左はしの1つを右はしに移動した形になっている。何故このような性質が成り立つのか説明せよ。
入試問題 · 07/23/2018
確率と数列の融合問題
入試問題 · 06/30/2018
難関大で頻出の、整数の不定方程式の問題です。
入試問題 · 06/02/2018
「期待値」の入試問題を研究します。平均値に似た値です。 一橋大学
入試問題 · 05/24/2018
大学受験数学(文系)の教材を難度別にまとめます。
定期試験 · 05/21/2018
1/3が東大に進学する難関中2年の1学期中間試験の代数の問題です。公立高校入試には出ませんが慶應レベルの難関私立高では出題される難問です。このレベルに挑戦し続けると数学センスが磨かれ、学力は一気に上がります。
入試問題 · 05/16/2018
確率の問題を集合と合同式を使って解きます。最難関大学向けの解法です。

さらに表示する