· 

2018年度第2回駿台全国模試(ハイレベル)

灘・開成・ラサール・筑駒など全国の難関校生(高3・高卒生)たちが挙って受験するハイレベルの模試です。今回、神奈川県の公立高校で50名以上受験したのは、横浜翠嵐・湘南・柏陽のみで、小田原高生は(模試の問題が難しいこともあり)ほとんど受験しません。

 

小学6年の中学受験から指導し続けて現在7年目の高校3年生K君は、本模試で京都大・慶応大どちらもA判定(A判定の文系偏差値は、東京大64~66以上・京都大は63~65以上・慶応大は法67・理工62以上)でした。一年前はC~D判定でしたので、この一年で急伸しました。

 

※ 私立大は受験科目が少なく学力が低い生徒も多く受験するので、偏差値は国公立大より高くなります。慶応大(文系)を国公立大の偏差値に当てはめると56~58程度となり大幅に下がり、理系だどさらに5程度低くなり、横国大と同程度になります。学力が同程度の場合、理系の方が低く出るのは、難関校生の志向が理系に大きく偏っているためです。たとえば、灘高やラサール高の場合、文系:理系=1:5です。

 

K君は毎回3時間以上授業していますが、当塾では中学入学後は一貫して彼の出身校(神奈川御三家)より難度の高い問題を解き続けています。問題が難しいがゆえに、去年までは途中でよく居眠りしそうになり、その度に、難度を下げたり小休憩を入れたり飲み物でリラックスさせたりなど色々工夫して指導してきましたが、今ではそういった状況は大分減り、授業後も数時間自習して帰宅することも多くなってきました。それでも、まだ解けない問題もそれなりにあり、最後まで無くなることはありませんが、一つひとつ着実に消化して、平常心でセンター試験そして二次試験に臨めるよう、大学受験終了までしっかりと指導しサポートしていきます。

 

自分の学生時代には3当4落(や4当5落)といって、夜遅くまで勉強しないと難関大には合格できないと言われていて、眠くても我慢して(実際には、親に叱られながら)勉強していました。その甲斐あってか(倍率5倍ほどの)国立大(理)と(倍率10倍以上の)公立大(薬)に合格しましたが、今思うに効率的な勉強法には程遠かったようです。社会人になり研究所の同僚や(研修で訪れた)学生たちとの雑談の中で睡眠時間を話題にすることもありましたが、ほとんどは中学や高校では毎日7~8時間の睡眠をとっていました。東大卒や東大生も多くいましたが、中学・高校のときには、多くが規則正しい生活送っていたようです。そして、現役合格の多くは中高一貫校出身で中学受験では猛勉強していました。

 

K君も中学受験では(ご両親の叱咤激励のもと)夢遊病者になるほど猛勉強していましたが、中学入学後は(学校や当塾ではまじめに勉強していましたが)自宅での自習時間は定期テスト直前以外ではあまり多くなく、スポーツ観戦などで寝不足になっても勉強でそうなったことはほとんどないようです。学校や塾では大量の演習を熟してきましたが、それは(厳しい中学受験のおかげで)処理能力が高いからであって、睡眠時間を削ることはほとんどなく、生活が乱れそうになるとご両親が適度に指導されますが、それでもガリ勉とは程遠い生活をおくってきたようです。目の前の課題を一つひとつ焦ることなく着実に解き続けてきました。受験に向けて、そして、その後の人生でも、その習慣が続くと思います。

 

また、中学受験から大学受験までの7年間、当塾で指導した塾生のひとりが、今年大学を卒業し第一志望の国家公務員になりましたが、その塾生も、中学受験では苦しみましたが、その後は学業とそれ以外を両立させて難関大に合格しました。就職でも第一志望にはいることができ、これからもその習慣が続くと思います。

 

その一方で、今年、国立大や難関私立大(進研模試の理系偏差値69)に合格した塾生は、中3から大学受験までの間、指導しましたが、指導前は(目標もなく)ボーと生きていたようで、中3のときは足柄高校にも落ちるほどの学力しかなく、高1の進研模試でも偏差値35ほどでとても低かったので、大学受験まで叱咤激励し猛勉強させて漸く合格しました。この塾生の場合、受験までの期間が短く、じっくり指導する余裕はなかったので、今後の人生に少し不安を覚えます。燃え尽き症候群に陥らず、よりよい人生を歩んでほしいものです。

 

これまでの指導経験から、小学生のときに猛勉強し、その後、着実に勉強を続けた人は、(猛勉強をしなくても)学業で苦しむことは少ないように思えます。公立中学から高校受験し難関大を目指す生徒は、高校受験で猛勉強するのは当然ですが、高校に入っても、中学受験生よりはるかに猛勉強する必要があります。難関大入学を夢見ていて、中学や高校で猛勉強したくなければ、小学生のときにしっかり勉強して高い学力を身に着けておくとよいでしょう。そうすれば、その努力が財産となり、その後、よりよい人生をおくれる可能性が高くなります。

 

当然ですが、難関大に進んでも学歴に頼り過ぎずに、目標を定めて努力を怠らないことが肝要です。怠れば、実力はすぐに落ちます。仮に、東大に合格しても、半年も受験勉強から遠ざかれば簡単に不合格レベルに落ちてしまいます。ほとんどが、やっとの思いで合格したに過ぎず、幸運だったに過ぎないわけで、才能は不合格者に劣る者も多数いるはずですから。


※ 駿台全国模試(ハイレベル)偏差値:合格目標ライン

 

【国立大学:法】

大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
京都大 法  <後> 特色 70
東京大 文一  <前> 66
京都大 法  <前> 65
一橋大 法 法律 <前> 64
大阪大 法 法 <前> 60
大阪大 法 国際公共政策 <前> 60
千葉大 法政経 法政経 <後> 59
神戸大 法 法律 <後> 59
九州大 法  <後> 59
北海道大 法 法 <後> 58
東北大 法 法 <前> 58
名古屋大 法 法律・政治 <前> 58

 

【私立大学:法】

大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
慶應義塾大 法 政治   67
慶應義塾大 法 法律   67
早稲田大 政治経済 政治 <セ> 66
早稲田大 政治経済 国際政治経済 <セ> 66
早稲田大 法    65
早稲田大 法  <セ> 65
早稲田大 政治経済 政治   65
早稲田大 政治経済 国際政治経済   65
上智大 法 国際関係法   63
上智大 法 国際関係法 TEAP   62
上智大 法 法律   62
上智大 法 法律 TEAP   61
上智大 法 地球環境法   61
上智大 法 地球環境法 TEAP   60
慶應義塾大 総合政策 総合政策   59
中央大 法 法律 <セ> 単独前5 59
中央大 法 法律 <セ> 単独前3 59
同志社大 法 法律 <セ> 59

 

【国公立大学:薬】

大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
京都大 薬  <前> 64
名古屋市立大 薬 薬 <中> 63
名古屋市立大 薬 生命薬科学 <中> 62
千葉大 薬 薬科学 <後> 61
大阪大 薬 薬 <前> 61
北海道大 薬  <後> 60
岡山大 薬 薬 <後> 60
九州大 薬 臨床薬 <後> 60
東北大 薬  <前> 59
千葉大 薬  <前> 59
岡山大 薬 薬 <前> 59
九州大 薬 臨床薬 <前> 59
九州大 薬 創薬科学 <後> 59
九州大 薬 創薬科学 <前> 58
岐阜薬科大 薬 薬 <中> 58
静岡県立大 薬 薬 <中> 58

 

【私立大学:薬】

大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
慶應義塾大 薬 薬科学   60
慶應義塾大 薬 薬   59
東京理科大 薬 薬 <セ> A方式 58
東京理科大 薬 薬 <セ> C方式 58
東京理科大 薬 生命創薬科学 <セ> A方式 57
東京理科大 薬 生命創薬科学 <セ> C方式 57
東京理科大 薬 薬 B方式   56
東京理科大 薬 薬 グローバル   55
東京理科大 薬 生命創薬科学 B方式   55
立命館大  薬 薬 <セ> 7科目 55

北里大    51

昭和薬科大 薬 48

 

【国公立大学:理】

東北大 理 物理系 <後> 64
京都大 理 理 <前> 64
北海道大 理 数学 <後> 62
北海道大 理 物理 <後> 62
東北大 理 化学系 <後> 62
東北大 理 数学系 <後> 62
東北大 理 生物系 <後> 61
東京工業大 情報理工  <前> 61
北海道大 理 化学 <後> 60
東北大 理 地球科学系 <後> 60
東京工業大 理  <前> 60
神戸大 理 化学 <後> 60
神戸大 理 数学 <後> 60
北海道大 理 生物/生物 <後> 59
北海道大 理 生物/高分子機能 <後> 59
神戸大 理 生物 <後> 59
神戸大 理 物理 <後> 59
九州大 理 化学 <後> 59
北海道大 理 地球惑星科学 <後> 58
東北大 理 化学系 <前> 58
東北大 理 物理系 <前> 58
横浜国立大 理工 化学/バイオ <後> 58
大阪大 理 化学 <前> 58
大阪大 理 数学 <前> 58
大阪大 理 物理 <前> 58
大阪大 理 生物/生物科学 <前> 58
大阪大 理 生物/生命理 <前> 58
九州大 理 生物 <後> 58
九州大 理 物理 <後> 58
東北大 理 数学系 <前> 57
筑波大 生命環境 生物 <後> 57
千葉大 理 化学 <後> 57
千葉大 理 数学・情報 <後> 57
千葉大 理 生物 <後> 57
千葉大 理 物理 <後> 57
お茶の水女子大 理 化学 <後> 57
お茶の水女子大 理 生物 <後> 57
お茶の水女子大 理 物理 <後> 57
横浜国立大 理工 数物/物理工 <後> 57
名古屋大 情報 コンピュータ <前> 57
神戸大 理 惑星 <後> 57
九州大 理 地球惑星科学 <後> 57

 

【私立大学:理】

大学 学部 学科名 日程 合格目標ライン
早稲田大 先進理工 物理   63
早稲田大 基幹理工 学系Ⅰ   61
早稲田大 先進理工 化学・生命化   61
気象大     60
東京理科大 理 物理 <セ> A方式 58
東京理科大 理 物理 <セ> C方式 58
早稲田大 教育 理/生物 B方式   58
同志社大 理工 環境シス <セ> 58
同志社大 理工 数理シス <セ> 58
上智大 理工 機能創造理工   57
上智大 理工 物質生命理工   57
上智大 理工 情報理工   57
早稲田大 教育 理/地球科学 B地学   57
同志社大 理工 数理シス 全学理系   57
上智大 理工 機能創造理工 TEAP   56
上智大 理工 物質生命理工 TEAP   56
上智大 理工 情報理工 TEAP   56
東京理科大 理 化学 <セ> A方式 56
東京理科大 理 化学 <セ> C方式 56
東京理科大 理 数学 <セ> A方式 56
東京理科大 理 数学 <セ> C方式 56
東京理科大 理 物理 B方式   56
東京理科大 理工 情報科学 <セ> A方式 56
東京理科大 理工 情報科学 <セ> C方式 56
明治大 理工 物理 <セ> 前期4 56
早稲田大 教育 理/地球科学 B除地学   56
早稲田大 教育 数学 B方式   56
同志社大 理工 環境シス 全学理系   56
同志社大 理工 数理シス 学部個別   56
東京理科大 理 化学 B方式   55
東京理科大 理 化学 グローバル   55
東京理科大 理 物理 グローバル   55
東京理科大 理工 情報科学 B方式   55
明治大 理工 物理 全学部   55
同志社大 理工 環境シス 学部個別   55